施設概要
道の駅 北前船松前へようこそ!
北海道最南端の町「松前町」。
日本最後の日本式城郭「松前城」があり、その周辺に咲く250種類1万本の桜、松前漬け、本マグロの水揚げで知られています。
「道の駅 北前船松前」は松前城の近く、国道228号の海岸線に平成21年にオープン、
津軽海峡や、遠くは対岸の竜飛岬などの津軽半島や岩木山を望むことができることからほっかいどう屈指の絶景ポイントとしても人気。2015・スタンプラリー完走者が選ぶ北海道「道の駅」ランキング「景色がきれいだと感じた駅」第4位に選ばれました。
また、平成30年には海にせり出すようにつくられた「うみ風テラス」が完成し、より海を間近に感じられる道の駅として、松前町を訪れる多くのお客様に利用されています。
館内は、地元の水産加工品や本場の松前漬け、お菓子などの特産品を販売、併設されている「うみかぜ食堂」では地元で水揚げされた本マグロ、季節によっては前浜のウニ、北海道産の小麦を使用した麺とスープにこだわったラーメンなども提供しています。
日本最後の日本式城郭「松前城」があり、その周辺に咲く250種類1万本の桜、松前漬け、本マグロの水揚げで知られています。
「道の駅 北前船松前」は松前城の近く、国道228号の海岸線に平成21年にオープン、
津軽海峡や、遠くは対岸の竜飛岬などの津軽半島や岩木山を望むことができることからほっかいどう屈指の絶景ポイントとしても人気。2015・スタンプラリー完走者が選ぶ北海道「道の駅」ランキング「景色がきれいだと感じた駅」第4位に選ばれました。
また、平成30年には海にせり出すようにつくられた「うみ風テラス」が完成し、より海を間近に感じられる道の駅として、松前町を訪れる多くのお客様に利用されています。
館内は、地元の水産加工品や本場の松前漬け、お菓子などの特産品を販売、併設されている「うみかぜ食堂」では地元で水揚げされた本マグロ、季節によっては前浜のウニ、北海道産の小麦を使用した麺とスープにこだわったラーメンなども提供しています。
施設概要
駐車場
普通車77台、身障者用2台、
大型3台 ※繁忙期は使用できないことがあります。 |
トイレ
24時間水洗トイレ・シャワートイレ(男2・女2・身障者1)・身障者用設備
|
||||
レストラン
「うみかぜ食堂」
|
公衆電話
公衆電話(カード式)
|
売店
物産・産直品売店
|
|||
交通情報
道路情報インフォメーション端末
松前町の観光案内 |
子供ベッド
ベビーベッド設置
|
道の駅SPOT(フリーWi-Fi)
Wi-Fiが使用できます
※国土交通省・北海道開発局設置 |
テラス
平成30年4月・うみかぜ(うみ風)テラスがオープンしました。
目の前は津軽海峡、そして青森県。お天気に恵まれれば食堂・売店から「津軽富士」と呼ばれる岩木山まで見ることができます。また、夏にはイカ釣り船のいさり火も見ることができますし、冬景色の津軽海峡も格別です。
四季ごとの景色をお楽しみください。
目の前は津軽海峡、そして青森県。お天気に恵まれれば食堂・売店から「津軽富士」と呼ばれる岩木山まで見ることができます。また、夏にはイカ釣り船のいさり火も見ることができますし、冬景色の津軽海峡も格別です。
四季ごとの景色をお楽しみください。
売店
物産販売店コーナーでは、漁業の町ならではの地元水産加工品や本場の松前漬け、松前町の銘菓、木工品などのお土産品もありますので、どうぞご利用ください。
トイレ
24時間利用可能
トイレは、ウォシュレット対応となっており、便座拭払用アルコールを各個室に設置しています。
また、身体障がい者用の多目的トイレにはオストメイト対応のトイレもございます。
なお、新型コロナ感染拡大防止対策の一環としてトイレ内およびエントランスの床面は毎日次亜塩素酸ナトリウムを散布、その他の場所はアルコールの散布を行っておりますので若干の臭気はございますがご理解ください。
また、身体障がい者用の多目的トイレにはオストメイト対応のトイレもございます。
なお、新型コロナ感染拡大防止対策の一環としてトイレ内およびエントランスの床面は毎日次亜塩素酸ナトリウムを散布、その他の場所はアルコールの散布を行っておりますので若干の臭気はございますがご理解ください。
アクセス
住所 | 松前郡松前町字唐津379番地(国道228号沿い) |
TEL | 0139-46-2211 |
開館日 | 9:00~17:00 ※GWや連休などは延長営業を予定しています。 |
閉館日 | 年中無休 (年末年始:12月30日〜2日は除く) |
運営 | 一般社団法人海共舎 |